« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月27日 (木)

イベントに向けて製作してます・・・

こんにちは。ミッドナイトペインターの中村です。

毎年、4月上旬に茨城県の筑波サーキットで開催されている『筑波ハイパーミーティング』に向けて、デモカーの仕様変更を行っています。

昨年は、スーパー耐久シリーズレースへの参戦などで参加することができませんでしたが、今年はデモカーを持って参加いたします!!

ランエボ&インプレッサー&レガシーを中心にしたイベントですが、チューニングカー好きだっただ誰にでも楽しめるイベントなので、是非遊びに来て下さい!!200803261 200803262

| | コメント (2)

2008年3月24日 (月)

フェンダーの原型が見えて来ました・・・

こんにちは。ミッドナイトペインターの中村です。

前回こちらの日記でも紹介したラクティスのフロントフェンダーダクトの原型がほぼ完成しました。

マスキングテープで製作したカットラインに合わせて製作しましたが、良い感じに仕上がっていると思いませんか?

最終的には、パテ研ぎを行い完成度を高めて行きます。

間もなく完成です!!200803241 200803242 200803243

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月21日 (金)

またまたフェンダー製作・・・

こんにちは。ミッドナイトペインターの中村です。

先日、こちらでもご紹介した新型bBに引き続き、ラクティスも入庫いたしました。

こちらの作業内容は?と言いますと、bB同様にフェンダーダクトの製作です。

何故かここのところフェンダー加工がメチャクチャ多いです。

作業の内容としては、まずは純正フェンダーに理想のダクト形状をマスキングテープを使い仮製作。ダクトのデザインはお客様の案、それから雑誌などに掲載されている形状を基準に製作、それにプラスしてアレンジするのもOK、それから弊社の方にお任せ。という4パターンがあります。デザインに関してはお好みですので、満足の行く方法で行って下さい。また、フェンダーを加工してワイドにする場合は、どの位大きくするのか?装着するタイヤ&ホイールがあれば現物合わせで製作をいたしますので、作業を行うときにお持ちいただけるとバッチリの仕上がりになります。

そして形状が決まったら、それに合わせてフェンダーラインを製作し、ダクトを製作していきます。最終的には、パテを使いラインを整形し塗装という流れになります。

部分的な塗装も可能ですし、思い切ってオールペンすれば部分的な塗装費用も掛からなくなりますので、最終的には費用を抑えることもできます。ご予算に合わせて、ご相談させていただきますので、お気軽にご相談下さい!!200803201 200803202

| | コメント (0)

2008年3月17日 (月)

フェンダーダクト製作・・・

こんにちは。ミッドナイトペインターの中村です。

久しぶりの更新になりました。お蔭様で作業依頼が立て続けで入っていて、ブログの更新をしている余裕がありませんでした。

で、写真のbBは、フロントフェンダーにダクトを増設したい。と言うことで入庫しました。

スポーツカーやVIP系では流行っているフェンダーダクトですが、ミニバン系でも最近はフェンダーダクトを増設する人が多くなってますね!!

今回は、純正フェンダーを加工して、ダクトを作って行きます。

もちろんワンオフ製作となるので、好きなデザインで製作することが可能です。

気になる方は、お気軽にご相談下さい!!200803171 200803172

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »