ボンネットも延長しています・・・
おはようございます。ミッドナイトペインターの中村です。
先日の日記で、フロントフェンダーの製作で登場したFD3S・RX7ですが、ボンネットもFRPを加工してサイズアップすることになりました。
社外のフロントバンパーにボンネット、その組み合わせによっては極端にチリが合わなくなってしまうケースも見受けられます。各パーツの組み合わせの相性も考えられますし、パーツが意図的に小さく設計されている場合もありますし、FRP製品ですから使う材料によっては、硬化するに従って極端に収縮してしまうものもあります。
原因はどぉであれ、やはり極端にチリが合っていなかったり、合い沿いが合っていなかったりすると、高速走行時に空気を巻き込んだりしてパーツが浮き上がってきたり、最悪エアロパーツを装着しているにも関わらず、空気抵抗になってしまう場合もあります。
それに完成度だって低く見えてしまいます・・・。
このようなケースの場合、やはり現車合わせで調整する必要になってきます。今回は、ボンネットのフロント部分、左右を延長し、現車合わせでカットを行うことでチリを合わせていく作業になります。
弊社ではFRP製品の加工も自社で行っておりますので、打ち合わせ通りに製作することが可能です。FRP加工にお悩みの方、お気軽にご相談下さい。もちろんエアロパーツの修復も行っておりますので、宜しくお願いします!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント