« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月21日 (金)

エンジンルームの一部とトランクも・・・

こんばんは。ミッドナイトペインターの中村です。

連日、こちらのブログでお伝えしているR32スカイラインのオールペン計画。今回も見えないようで見えてしまう部分のペイントを報告します。

前回は、ドアを開けたときのインナー部分のペイントのご紹介をしましたが、まだまだそれだけでは不十分です。そして今回は、トランクの内側部分とボンネットを開けたときにチラリと見える部分のペイントも行いました。

ここさえ抑えておけばバッチリオールペンした感じになりますよ!!

いくら外装がキレイになっても、しっかりこの辺を抑えておけば恥ずかしくない仕上がりと言えるでしょう。もちろん予算があればエンジンルームもオールペンできれば完璧ですが、きっちりやるならエンジンや補記類なども下ろさなくてはならないのでそれなりに費用は掛かってしまいますが・・・。

ご希望であれば弊社にてエンジンの脱着作業もできますのでお気軽にご相談下さい。

いよいよ2007年もあと10日足らずとなりました。弊社ガレージは、お陰さまで年内までパツンパツンの状態です。

現在、来年の作業予約も賜っておりますので、お早めにご予約下さい!!200712211 200712212_2

| | コメント (0)

2007年12月20日 (木)

まずは内側部分をペイント!!

こんばんは。ミッドナイトペインターの中村です。

塗装作業に向け、下地処理もきっちりと行ったところで、まずは内側部分のペイントに入ります。

この部分のペイントは、ドアやトランクを開けても同色となるようにするためのペイントです。外装はピカピカになっても、このような部分が元色だと全てが台無しになってしまいますからね!!

で、今回は、外装ペイントでも使用するShow UPオリジナルのレイクブルーでペイントを行いました。実際外装のペイントでは、レイクブルーに加え、液晶シリーズのメイプルもペイントをしますが、室内部分のペイントは影になる部分ですので、ベース色を塗るだけでも同一色に見えます!!もちろん内側も外装と同じ仕様で・・・というリクエストがあればお答えしますが、作業工程も増えてしまいますので少々割高にはなってしまいます・・・。

オールペンを予定している方、是非この辺もしっかり抑えておくことをオススメします!!200712191 200712192

| | コメント (0)

2007年12月17日 (月)

板金作業も終え、塗装準備です!!

こんにちは。ミッドナイトペインターの中村です。

オールペンに向けて、徹底的にボディ板金を行ったR32スカイライン。こちらはガルウイングキットを装着した4ドアだからより一層目立つことでしょう。だけどやっぱり純正のガンメタリックでは、とても地味な感じなのでちょっと注目度も半減してしまいますよね??

と言うことで、今回はイメージを一新するために弊社に入庫してきたわけですが、今回は外装板金の他にフェンダー加工、そしてリヤ周りのイメージを変更するためにリヤアンダースポイラーを装着することになりました。

で、肝心のペイントの方は・・・弊社でも人気の液晶塗装。レイクブルーをベースに液晶メイプルを噴き付けた明るい感じのブルーになります。

下地処理が終了しましたので、いよいよペイントに入ります。今回はベースがガンメタリックということで、ドア周りやトランク周りもしっかりペイントすることになりました。

ドアやトランクを開けたら元の色が見えたらカッコ悪いからね・・・!!200712161 200712162

| | コメント (0)

2007年12月14日 (金)

フェンダーも加工中・・・

こんにちは。ミッドナイトペインターの中村です。

こちらの写真は、前回でも登場したR32スカイラインのフェンダー加工の模様です。

ボディ全体の板金作業も終わり、次はお客様とご相談していたリヤフェンダーのワイド化を行って行きます。

ワイドフェンダー化には、ブリスターフェンダーにする方法や純正フェンダーを加工してノーマル風のワイド化する方法もありますし、市販のオーバーフェンダーを加工してリベット留めまたはパテ埋めを行いワイド化する方法もあります。

こちらの作業に関しては、数々の作業を行っていますので、お客様のご希望に添えるようアドバイスを行っています。

ワイドフェンダー化をご希望の方は、是非ご相談下さい!!200712141 200712142

| | コメント (1)

2007年12月13日 (木)

オールペンの下準備・・・

こんばんは。ミッドナイトペインターの中村です。

今回のブログは、先日オールペンの依頼で入庫したR32スカイラインの続編です。

「オールペンすれば綺麗になる。」もちろん間違えではありません。ただしそれは外装の発色が良くなるだけで、本当の美しさにはなりません。

オールペンをお考えの方で気にしていただきたいのは、現在の愛車の外板はどのレベルのものなのか?という点です。光の映り具合や反射具合をじっくり眺めてみると、凸凹していたり線キズなどが入っていませんか?

オールペンを行う前に考えていただきたいのは、これらの外板をどこまで良く出来るか?という点です。もちろん部分的に修正箇所が多くなれば作業時間も増えるわけですから作業工賃も掛かります。しかし、それら外板の不具合を直さなければ、むしろオールペンしても仕上がりは悪くなってしまいます。ペイントが終わってから、ちょっと無理して直しておけば・・・。と思っても、後の祭りということになってしまいます。

弊社では、現金でのお支払いの他にクレジットカードやローンでのお支払いも可能です。お気軽にご相談下さい!!

写真は、スカイラインの外板修正の模様。それから、不思議なドアのヒンジが付いているのわかりますか??

実は、ガルウイングだったりするんですよ♪200712121 200712122 200712123

| | コメント (0)

2007年12月10日 (月)

R32スカイラインが入庫しました・・・

こんばんは。ミッドナイトペインターの中村です。

すっかり日が暮れるのも早くなり、いよいよ冬が近付いてきた。という感じです。荒川土手下のガレージは、風がまってメチャクチャ寒です。

先日、写真のR32スカイラインが入庫しました。今回の作業は、エアロパーツの追加とオールペンです。ベースは純正のガンメタリックですが、ちょっと地味ですよね!!

と言うことで、今回は思い切って明るめの塗装とエアロパーツの追加でイメージチェンジを試みるそうです。どんな仕上がりになるのか?楽しみにして下さい!!200712101 200712102

| | コメント (0)

2007年12月 3日 (月)

またまたロードスターが入庫・・・

こんばんは。ミッドナイトペインターの中村です。

前回にNBロードスターに引き続き、またまたロードスターが入庫しました。

ところで何で街の板金屋さんにロードスターが入庫するの?って、何を隠そうカーサービスヒロ代表の中村は、2005年、2006年とユーノスロードスターを乗り、富士チャンピオンシリーズレースの2年連続チャンピオンだからなのだ。ホント??

それにフロントバンパーやサイドステップ、それにリヤバンパーやカーボン製室内パーツなど、たくさんロードスター用のオリジナルパーツも発売していたり・・・。

オリジナルパーツの販売から、クルマの作り方、ドライビングまでアドバイスできるからね!!

で、写真のロードスターは、LSD交換とブレーキパーツを一式リフレッシュ。ということで入庫したのだ。今年はホンダインテグラでも表彰台に上がっているから、板金仕事だけでなく、これからサーキットデビューを計画している方も、是非是非遊びに来て下さい!!200712031 200712032 200712033

| | コメント (0)

2007年12月 1日 (土)

ハイエース ノアが入庫しました・・・

こんばんは。ミッドナイトペインターの中村です。

残念ながら、事故で入庫する結果になってしまいましたが、修復に加えスペシャルノアを製作することになりました。

今回は自動車保険を使っての入庫となりましたが、例えば部分的な補修の場合、修復箇所に付き塗装代もプラスされて見積もりが行われます。修復箇所が多ければ、もちろん修復費用に入る塗装費用も多くなり、場合によってはプラス数万円でオールペンが出来ちゃうじゃん。というケースもあります。

もちろんプラスする金額はお客様の負担になりますが、僅かな金額でイメージも一新できるので良いのではないでしょうか?

修復作業に関しても、プラスの工賃でオーバーフェンダーやブリスターフェンダーの製作も可能ですし、事故保険の場合ですと修復箇所の塗装費用も保険で支払われますので、作業工賃のみの負担でイメージアップすることも可能です。

今回は、ワイドボディ化とフロント&リヤバンパーの延長、ダクトも製作してオールペンを行うことになりました。

事故車の修理はもちろん、その後のステップアップなど、お気軽にご相談下さい。弊社ではセーフティーローダーも完備していますので、引き上げ&納車も可能です!!200711301 200711302

| | コメント (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »